世界ランキング5位 錦織圭 VS
同1位 ジョコビッチ。
ランキングで言えば
ジョコビッチは世界1位。
しかし
錦織との対戦はなんと2勝2敗!
前回の劇的勝利も記憶に新しく
勝てない相手ではないのです^^
試合速報についてとこれまでをまとめます!
試合速報は記事の最後にあります^^
錦織圭が初出場のワールドツアーファイナルズでベスト4に進出した。
これは、
大会初出場に続き、
日本男子としてはもちろん、
アジア男子としても初となる
歴史的快挙だ。
自己最高のATPランキング5位になってから初めて臨んだこの大会、
錦織はラウンドロビン(RR)の初戦で、
過去3戦3敗のアンディ・マリー(6位)と対戦すると、
地元イギリスの英雄を6-4、6-4で破り、
ツアーファイナルズのデビュー戦で初勝利を飾った。
錦織は
カウンターショットを得意とするマリーのお株を奪うように、
ベースラインの中へステップインして
攻撃的なグラウンドストロークで主導権を握ると、
マリーからの初勝利をつかみ取った。
マリーは昨年秋に腰の手術をして以来、
2、3年前の好調時のテニスをまだ取り戻せていないものの、
世界トップのひとりであることに変わりはなく、
その彼が錦織の今シーズンの成長を次のように評価した。
「(錦織は)よりチャンスをものにでき、以前よりさらにアグレッシブになった。ストロークでは、ボールを早く捕らえ、コースを変えられる。彼は優れたショットメイカーだ」
こう評された錦織は、
トップ8人が集うツアーファイナルズでの初勝利によって、
トッププレーヤーとしての自信をより深めた。
ほんとに出場するってだけでとんでもない快挙なのですが^^;
錦織選手を見てると期待せざるを得ないですよね!笑
「1試合目に1勝を挙げたのは、大きな意味があると思う。
今まで経験してきたことによって、この大舞台でもあがらずに、しっかり自分のプレーができた。
(マリーは)まだ勝っていない相手で、少し苦手意識はありましたけど、
今年は自分自身が違う選手になったということを、自分で思い込んでやっていました」
続くRR2戦目では、
錦織はツアー最終戦13年連続出場のロジャー・フェデラー(2位)に3-6、2-6で敗れた。
33歳のベテランは、
年齢を感じさせない躍動感あふれるテニスを見せ、
好調のサーブを軸に、
サーブ&ボレーを織り交ぜ、
超攻撃的なテニスで錦織の反撃を許さなかった。
「やっぱりタフな相手でしたし、今日は特に(フェデラーの)サーブが良かったので、
自分にもチャンスはありましたけど、サーブの良さで切り抜けられた。
ブレークを一度もできなかった。
彼らしいというか、やはり強いなという印象が、一番ありました」
昨シーズンの不調から抜け出し、
強さを取り戻したフェデラーに負けはしたが、
ツアーファイナルズという特別な舞台で、
尊敬してきた特別な選手と戦えたことは、
必ず錦織の財産になるはずだ。
続くRR3戦目、
ミロシュ・ラオニッチ(8位)が太もものケガによって棄権したため、
錦織は代替出場のダビド・フェレール(10位)と対戦。
4-6、6-4、6-1の逆転で勝利した。
2勝1敗となったこの時点で、
錦織の準決勝進出は確定していなかったが、
次の試合でフェデラーがマリーを破って3勝目を挙げ、
Bグループは、
1位のフェデラーと2位の錦織がそれぞれ準決勝へ駒を進めた。
世界最高のテニスプレイヤー
フェデラーは全盛期からの衰えを感じられないプレーでした!
あの試合は悔しいですが完敗です!
三戦目はなんと
直前に対戦相手が変わるという^^;
それでも
1セット先制されたものの
逆転勝利!
準決勝進出が決定しました!
おめでとう!!
スポンサーリンク
気がかりなのは、
錦織が大会前から
右手首にテーピングをして毎試合臨んでおり、
決して万全ではないことだ。
「100%の状態ではないので、影響は少しある。いつものように全身を使って、すべてのショットを打てるわけではない。ただ、悪い状態でもケガということでなく、いいプレーは出てきている」(錦織)
準決勝は15日に行なわれ、
回復にあてる時間が1日あることは、
錦織にとって大きいだろう。
そして、
今の錦織は、
「失うものは何もない」と言っていた若き日のフェデラーの姿と重なる。
最高のシーズンの最高の締めくくりとなるように、
ツアーファイナルズの初優勝を狙う強い気持ちで戦う錦織のプレーを見てみたい。
まさにその通り!
手首は気がかりですが
一日休めるのが大きいですね^^;
ここまで来たらおもいっきり暴れて欲しいですね!
【VSジョコビッチ戦地上波中継!】
男子テニスの錦織圭(24)が
ATPツアーファイナルで準決勝進出を決めたことで、
テレビ朝日は14日、
準決勝を系列の
地上波で生中継することを決めた。
放送は15日午後11時6分または16日午前4時50分からで、
15日午前に決まる予定。
決勝に進めば、
17日午前2時45分から生中継する。
「日本中の視聴者に歴史的な一戦を届けるため」
に地上波放送を決めたという。
この日朝、
同局系「情報満載ライブショー モーニングバード!」で緊急中継が決まったと伝えられると、
司会の羽鳥慎一も「緊急に放送した方がいいですね」と期待していた。
BS朝日では準決勝と決勝の全試合を生中継する。
【VSジョコビッチ試合速報!】
こちらに準決勝の試合速報を
情報が入り次第更新いたします。
しばらくお待ちくださいm--m
【リアルタイム速報!】
錦織0-1ジョコビッチ
錦織1-1ジョコビッチ
錦織1-2ジョコビッチ
錦織1-3ジョコビッチ
錦織1-4ジョコビッチ
錦織1-5ジョコビッチ
錦織1-6ジョコビッチ
ジョコビッチ1セット先取^^;
強すぎ!w
錦織がんばってくれー!!
第二セット
錦織0-1ジョコビッチ
錦織1-1ジョコビッチ
錦織2-1ジョコビッチ
錦織2-2ジョコビッチ
錦織3-2ジョコビッチ
錦織3-3ジョコビッチ
錦織4-3ジョコビッチ
錦織5-3ジョコビッチ
錦織6-3ジョコビッチ
錦織やばい!!笑
これはいける!!
第3セット
錦織0-1ジョコビッチ
錦織0-2ジョコビッチ
錦織0-3ジョコビッチ
錦織0-4ジョコビッチ
錦織0-5ジョコビッチ
錦織0-6ジョコビッチ
負けました・・・
第二セットを取れたときいけそうな雰囲気だったのですが^^;
でもよく頑張ったとおもいます!
錦織が世界一位になるのも夢じゃない!!
2014-11-15 01:33
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
共通テーマ:スポーツ
コメント 0